膠原病・リウマチ診断支援・活動性計算ツール「リウポケ」をご案内します。
このツールは医師や医学生の学習目的のために開発されたものであり、疾病の診断・治療・予防を目的としておりません。医師等の専門家によるアドバイスの代替になるものではありません。医療上の判断・決定は医師の責任の下で行ってください。また本アプリは医療機器ではない点にご留意ください。
「リウポケ」では、スマートフォンで膠原病・リウマチ分野の各疾患について診断・分類基準の判定や、疾患活動性の計算をすることができます。
【リウポケの機能】
1)診断・分類基準の判定や、疾患活動性の計算
■診断・分類基準
■疾患活動性
<掲載疾患>
関節リウマチ、リウマチ性多発筋痛症、ANCA関連血管炎、巨細胞性動脈炎、全身性エリテマトーデス、抗リン脂質抗体症候群、全身性強皮症、混合性結合、組織病、多発性筋炎/皮膚筋炎、シェーグレン症候群、強直性脊椎炎/脊椎関節炎、乾癬性関節炎、成人スチル病、ベーチェット病、IgG4関連疾患等
2)フォルダ機能(診断結果の保存)
診断結果をPDFに保存することができます。また、検索することもできます。
3)診断結果のシェア
診断結果のPDFを共有することができます。
このツールは学習目的のために開発されたものであり、疾病の診断・治療・予防を目的としておりません。医師等の専門家によるアドバイスの代替になるものではありません。